こんにちは‼副りーだぁーです!(「゚Д゚)「ガウガウ
転職について、世間では「3年働いたら転職」という意見や、
「少なくとも3年は働け」とか「3年働かないとスキル身につかないよ」など様々な議論がされてますよね。
今日は、実際に3年働いて転職をしてみた私の経験をもとに話していきたいと思います。
この記事を通して何かヒントを得てくれたらうれしいガウ🐺
~caution~
この記事にはサイト主の体験を基にしている為、主観的な意見や考えが含まれます。
あくまで参考程度にお読みください。
プロフィール
まずは私の自己紹介・スペックについてです。
- 地方国公立大学 理系出身
- 新卒でIT企業へ就職(未経験)
- 3年後転職
- 転職先は異業界・同職種
- 転職により年収120万UP
転職を考えたきっかけ
もともと3年働いた段階で転職するかしないかは別として、活動をしてみようと考えていたのが一番の理由です。
実際3年働いてみて、「人間関係は良好」「仕事も順調」「評価もまずまず」と職場に対しては大きな不満もありませんでした。
敢えてネガティブな理由を挙げるとすれば、自分自身のキャリアを考えたときに「このままだとまずい」と思ったからです。
職場の職位としてはエンジニアだったのですが、与えられたタスクは「お客様への進捗報告」「外注のコントロール」「稼働のコントロール」と技術要素が全く身につかないものばかりでした。
確かに仕事自体にはやりがいはあったんだけど、このままだと技術が磨かれないエンジニアになると不安を覚えたんだよね…
3年のうちに辞める人は3人に1人いる
実際、3年経って辞める人はどれくらいると思いますか?
令和3年に厚生労働省が公表した新規学卒就職者の離職状況では、大卒者の就職後3年以内の離職率は約30%です。
つまり3人に1人は3年後には転職している計算になります。
逆に今働いている職場が3年後の離職率が30%を切っている場合は、転職を踏みとどまってもいいのかもしれません笑
3年で転職することは別に特別なことではないんだね
第二新卒という考え方
世間一般的に、第二新卒は「三年目まで」と言われています。
第二新卒は新卒と同じ選考で受けることができるため、異業種への転職も簡単に視野に入れることができます。
ただすべての企業が第二新卒を三年目までと定義しているわけではありません。
実際、私が転職活動をしたのが3年目の冬だったのですが、過半数の企業は第二新卒ではなくキャリア選考としての応募でした。
希望している企業が、第二新卒で受けることができるのであれば視野に入れるのは全然アリでしょう!
自分が受けた企業がたまたまだったのか、IT系の企業がそうなのかは定かではありませんが、多くの企業は二年目までを第二新卒と定義している企業が多かったですね。
年収
多くの人が気になっているのが、年収でしょう。
ずばり回答しますが、
「分からない」
です。
えぇぇぇぇぇ-!?!?って感じだと思いますが、これはパターンによって様々です。
3年目って正直上がるか上がらないか微妙なんですよね…
例えば、第二新卒で転職となると、新卒での給与と同じになるので大半の場合年収は落ちるでしょう。
逆にキャリア採用だと、今までの経験を活かすことができるので同じ年収かそれ以上を見込むことができます。
しかしながら、私の実体験からお話しすると、キャリア採用で内定を頂いた企業でも想定年収が下がる場合もありました。
キャリア採用でもマッチ度があまり合わない場合、年収が下がることも十分あります。
キャリア採用で年収が下がるのはつらいね
基礎的な土台はできている
これは採用側の意見ですが、3年も働いてると社会人としての土台がある程度できているので、新卒ほど教育コストをかけなくていいんです。
1・2年目の転職だとまだ学生気分が抜けていない人が多数なので、ビジネスにおける教育に投資しなければいけません。
その面、3年目は異業種・異業界への転職でも基礎が固まっているので、1・2年目よりは有利に先行を進めることができます。
誰もが経験するような観点で行くと3年目での転職は大いにありだね
エージェントの利用
今の時代、転職活動を自分ひとりでやるのはだいぶナンセンスです。
必ずエージェントに複数登録して活動をしましょう。
転職エージェントを使えば、企業とのマッチングをしてくれたり、隠れ求人を紹介してくれたりします。
そのほかにも履歴書の添削や面接対策もしてくれるので、存分に活用しましょう。
もちろん利用料は0円です。
実際に私も転職エージェントを利用して、転職を成功させました。
ちなみに新卒で入った会社もエージェント経由での就職でした。
エージェントは複数登録して、面談してみて相談しやすそうなエージェントを絞るのがおすすめだよ
まとめ
3年目の転職についてですが、私個人の意見としては大いにアリだと思います。
3年での離職率は30%と比較的高いですし、昔とは違い、転職は当たり前の時代になってます。
加えて3年目での転職はこのように武器がたくさんあります。
- 第二新卒という考え方
- 基礎的な土台はできている
- エージェントを利用して円滑に活動ができる
ただし、年収が下がる可能性があることは気を付けてください。
エージェントによっては企業と年収交渉をしてくれる場合もあるのでそこも相談してみましょう。
また、3年目での転職ではなにより「転職の軸」が大事です。
3年はそれほど長い期間ではないので、転職理由がネガティブだったりすると採用側は「この人辛いことがあったらうちもすぐやめるんじゃないか」と思われてしまいます。
しっかり自分の軸を持って転職活動に励むようにしましょう!!
このサイトでは他にも「毎年100万円貯めたノウハウ」や「エンジニアの一日」など自身の体験に基づいた記事を書いていくので気になったものを見ていってください。
【合わせて読みたい】
ITエンジニアを目指そうとしているそんなあなたへ
エンジニア転職を考えてる君へ
質問や相談もお待ちしています。twitterのDMまでどうぞ
コメント