貯金を楽にする8つのメソッド~貯金100万円までの道しるべ~

貯金

どーも!副りーだぁーです!(「゚Д゚)「ガウガウ

貯金に対するモチベーション、保てていますか??
「もっと今を楽しみたい!!」「欲しいものがありすぎる!!」と欲望のまま散在してませんか?

収入が増えたとしても、支出も増えてしまえば意味がありません。
今日は社会人一年目から毎年継続して100万以上貯金をしている私の体験をもとに、「買い物を上手にするマインド」を紹介していきます。
このマインドを持って生活すれば無理なく貯金ができ、みるみる貯まっていくでしょう…

今日もよろしくお願いします!(「゚Д゚)「ガウガウ

Caution!!!
本記事は割ときつい表現であったり、読み手によっては不快にさせてしまう場合がありますのでご了承ください。
「買い物が生きがい!」「買い物こそ我が人生!!」という方にはブラウザバックを推奨します。

スポンサーリンク

値段ではなく価値で見極める

みなさん、こんな経験ないですか?

あ、この商品いいなぁ~…3000円!?うそでしょ…買う買う!

はい…かくなる私も経験あります。
っていうか今でもたまにやっちゃいます…
特に安いうえに一目惚れなどだと勢いで買っちゃうこと、ありますよね。わかります。

でもそんなあなたに問いたい。
「その買ったもの、その後の生活でちゃんと使ってますか?」

ギ、ギクゥゥ!!!!!!!!

はいそうです、もう答えはおわかりですね。
もうここで言いたいことはシンプルです
「その買おうとしているモノ、値段で決めていませんか?」

もう、ほんとにナンセンスです、この思考。
そうではなく、何か新しいものを買うときは値段ではなく価値で決めましょう。

3000円のものを、ただの一目惚れ・値段が安く買ったのであれば、それは「3000円損している」と考えましょう。
セールでも同じです。3割引きに惹かれて買ったもの、それは「7割損してい」ますよ。

何も「我慢しろ」と言っている訳ではないガウ。
ほんとにいいなと思ったもの・旅行の経験などのお金に変えられないものもあるガウ。

まずはそのもの自体に、払うお金以上の価値があるのかどうかを見極めてみよう!!

値段ではなく価値で見極める

買う理由が値段なら買うな、悩む理由が値段なら買え

これも先ほどと同じようなマインドです。

…突然ですが、私はアクセサリーや服・香水が好きです。
商品の特徴上、安いものから高いものまでラインナップされてます。

ひと昔前の私はこうです。

えっ!?これやっす!はい購入~(「゚Д゚)「ガウガウ

これ、めっちゃ評判良いしよさそうだな…でも高いな…

もうほんっとに安いものはポンポン買って、高いものはすぐ諦めてました。
そして安くで買ったものはどうなったかというと、、察してください。

ここでの学びはこうです。
「値段が理由で買ったものは大概ガラクタになる」(もしくはすぐ壊れたり破れたりする)
もうこれに尽きます。

逆に本当にいいなと思っていて、値段が理由で悩んでいるなら買ってもいいと私は思います。
先ほどのトピックと重なりますが、モノを買うときは「値段ではなくそのものの価値」で決めましょう

買う理由が値段なら買うな、悩む理由が値段なら買え

少し冷静になって考えてみよう

衝動買い程恐ろしいものは本当にありません。
もうこの際タメ口になりますが、

「その衝動買いマジでやめな??」

みなさん衝動買いってどんな時にします…?
おそらくこんな時でしょう

あ!!これいい!!!…えっこんなに安いの

買わなきゃ損じゃん

ここで終わってはいけません。
その後のことも思い出してみましょう。
結局、買ったものはどうなりましたか?まだ使ってますか?(すぐ壊れたりしてませんか?)

そういわれると…うぅ…

衝動的に、「これめっちゃいい!」とか思っても、即決では買わないようにしましょう。
一旦家に帰って冷静になりましょう。
「自分は本当にあれが欲しいのか」「今後ずっと使う自信はあるのか」を考えていきましょう。

それでも欲しいという気持ちが残れば、次はその値段に見合う価値なのかをもう一度考えましょう。

少し冷静になって考えてみよう

余談ですが、私は緊急性がないもの以外で欲しいものが出たとき少なくとも1週間は悩むようにしています。
その1週間のうちでその「欲しい!」と思っていたことさえ忘れていればそれまでの商品だったということになるので私にとってはとてもいい振るいになっています。

似ているモノ既に持ってない…?

休憩がてら、過去の自分への説教をば…

てめぇおい!!それと似たようなもん持ってんじゃねぇかよ、いらねぇよそんなもん


2章の「買う理由が値段なら買うな、悩む理由が値段なら買え」で話しましたが、マージで昔は欲望のまま買い物をしてました。
香水・服・アクセサリー・靴…

ちょっと遠くから見れば同じ服だったり、同じような香りだったりと…

同じような買い方をしているようであればすぐやめましょう。
いずれゴミになります

似ているモノ既に持ってない…?

優先順位をつけよ

これは、私自身で見つけたマインドではなく、かの有名な著書「バビロンの大富豪」から学んだ7つのマインドの内の一つです。

「バビロンの大富豪」については詳しく記事にしているのでこちらをどうぞ
バビロンの大富豪から学ぶ7つの教え

お金がいくらあっても欲望には際限がありません。
「欲しい」「欲しくない」の振るい分けは自然としていると思いますが、欲しいものに対して優先順位をつけている人は少ないと思います。

何がすぐ欲しくて、欲しくないのかを整理して、順位付けをしましょう。

優先順位をつけよ

貯蓄を先に確保しておこう

この記事を読んでいる方の中にはこんな方もいるでしょう。

月末に余ったお金を貯金に回そう!!

私も学生の時はそうでした。まぁ一般的には至極普通なことかと思います。

ですがこの記事を読んでくれているということは、あなたは貯金を頑張りたい人ですよね?
そういう人で、余ったお金を貯金しているという人には私はこう思うのです…

ん~…非常にもったいないなぁ…(馬鹿だなぁ)


ちょっと心の声が漏れていますね…笑

でもほんとに「余ったお金を貯金する方式」はもったいないです!
せっかく貯金する意思があって素晴らしいのに、これではもったいなさすぎます。。

そもそも余るかどうかも分からない不確実なことをルールにするのはナンセンスですよ。

せっかく気持ちを持ってるんですから、確実性を高めましょう。
その為に
「あらかじめ貯金する金額を確保し」ましょう。

確保する金額は月収や家族構成などで人それぞれなので、この金額確保すればいい!というのはありませんが、最低でも手取りの10%は最初に確保しておきましょう

貯蓄を先に確保しておこう

意外と長く使える

私は靴を半年に一回は買っていました。
だって汚くなるんだもん…

しかし、とある動画で家でもできる靴洗浄を見つけて、評判も良かったので買ってみました。
すると、あら不思議めちゃくちゃきれいになったんですねぇ…
もうそこから1年くらい経ちますが、靴は買っていません(ちょっと訳ありでマーチンの靴は一足買いましたが)

靴の他にもカバンとかすぐ買い替えてる人いませんか?
革ならちょっとしたお手入れで長持ちするし、布なら洗濯で綺麗さは維持できます。

買い替える前に、まだ使えないかをもう一度考えてみましょう。

意外と長く使える

その値段本当にあってる?

例えば、あなたは今10年くらい同じ鞄を使っていて、もうボロボロだから買い替えをしようと考えてるとします。
そこでめちゃくちゃ好み3万円のバックを見つけて、3万の価値があると思っています。
そうだとすると答えはこうだと思います。

買います!!!

ちょぉぉぉっとまったぁぁぁぁ!!!!

なによ!!優先度高いし値段の価値があるって思ってるし、バックひとつしか持ってない

何がいけないのよ!

それって本当に3万円ですか…?
「ん?どういうこと」と思うでしょう。解説します。

結論から言いましょう
3万円の商品の真の価格は3.8万円です


3万円のお買い物をしようとしたら3万円分働いた分で計算すると思いますが、マインド的には間違ってます。
収入にはだいたい20%くらい税金が課されています。
つまり、手取りで値段を見抜くのではなく、収入(労働時間)で見抜くべきです。

20%が税ということから、
3万÷(1-0.2) = 3÷0.8 = 3.75(万)
がそのバックの真の価値です。

なのでその真の価値に合っているかも見極める必要があります

それでも欲しいから買っちゃう!!

真の価値を見抜く

まとめ

いかがだったでしょうか。
情報量が多かったので、一度まとめてみましょう

  • 値段ではなく価値で見極める
  • 買う理由が値段なら買うな、悩む理由が値段なら買え
  • 少し冷静になって考えてみよう
  • 似ているモノ既に持ってない…?
  • 優先順位をつけよ
  • 貯蓄を先に確保しておこう
  • 長持ちさせよう
  • 真の価値を見抜く

問題なく貯金できている人も一つは刺さる内容があったのではないでしょうか。
これから貯金を頑張ろうという人はこれらを意識することで格段に支出を抑えることができるでしょう。

貯金=収入ー支出ですが、まずは支出を減らすところから始めましょう。

またお金については「貯める」「増やす」「守る」スキルも必要です。
このスキルに焦点を当てた記事も投稿しているので合わせて読んでみてください。
【貯める】→都内新卒一年目の私が100万円を貯めたHowTo
【増やす】→つみたてNISAってなに…??
【守る】→自分のお金を守れるのは自分だけ!!

このサイトでは他にも「転職で年収UP」や「エンジニアについて」など自身の体験に基づいた記事を書いてますので気になったものを見ていってください。
質問や相談もお待ちしています。twitterのDMまでどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました